運送業
-
安全運転管理者制度とは?道交法改正であなたも該当するかも?
突然ですが、安全運転管理者制度ってご存知でしょうか?なかなかなじみが薄い言葉ですよね。今年、改正道路交通法施行規則が順次施行され、該当される事業者様も多いと思いますので解説致します。 1:安全運転管理… -
女性ドライバー確保に向けた動き
運送業許可専門の小山です。 今回は運送業における大きな課題であるドライバー確保に向けた国土交通省の取り組みのご紹介です! 運送業界の人材不足 まず、現状を見てみると平成27年に国土交通省と厚生労働省の… -
一般貨物自動車運送業新規取得の要件とは?【お金の要件:人件費】
この記事は【一般貨物自動車運送業の新規許可を取得したい方向け】の記事です。 前回は一般貨物自動車運送業の「お金」の要件の総論についてお伝えしたので、今回は「お金」の要件の具体的な中身、各論について触れ… -
一般貨物自動車運送業新規取得の要件とは?【お金の要件:総論】
この記事は【一般貨物自動車運送業の新規許可を取得したい方向け】の記事です。 前回までで一般貨物自動車運送業の「物」の要件についてお伝えしたので、今回は「お金」の要件についてです。 ずっと引っ張ってきた… -
備えあれば憂い無し!都心でも必ず用意しましょう!!
運送業許可専門の小山です。 今回の雪は、都心でも20cm以上の積雪で4年ぶりの大雪! そんな雪の日において運送業のトラックにおいても必需品となる「あれ」について、備えあれば憂い無しという観点からの記事… -
一般貨物自動車運送業新規取得の要件とは?【物の要件:車両】
この記事は【一般貨物自動車運送業の新規許可を取得したい方向け】の記事です。 前回までで一般貨物自動車運送業の「場所」の要件についてお伝えしたので、今回は「物」の要件についてです。 「物」の要件は車両に… -
図柄入りナンバープレートで地域活性化!
2017年4月から導入された図柄入りのナンバープレート。 この図柄入りナンバープレートが、またちょっと熱くなりそうです。 図柄入りナンバープレートの概要 街中を走る車のナンバープレートが最近カラフルに… -
一般貨物自動車運送業新規取得の要件とは?【場所の要件:まとめ編】
この記事は【一般貨物自動車運送業の新規許可を取得したい方向け】の記事です。 前回までで一般貨物自動車運送業の「場所」の要件についてすべての要件をお話致しましたので、今回は「場所」の要件のまとめ編です!… -
一般貨物自動車運送業新規取得の要件とは?【場所の要件:車庫】
この記事は【一般貨物自動車運送業の新規許可を取得したい方向け】の記事です。 前回は場所の要件の営業所と休憩施設について見ました。 一般貨物自動車運送業新規取得の要件とは?【場所の要件:営業所と休憩・睡… -
一般貨物自動車運送業新規取得の要件とは?【場所の要件:営業所と休憩・睡眠施設】
一般貨物自動車運送業新規取得するための要件の中で場所の要件についてのお話ですが、その中の営業所と休憩・睡眠施設についてです。…
お電話でのお問い合わせ
- 受付時間
- 平日9:00-19:00 ※お急ぎの場合は、土日祝日・早朝深夜でもご相談ください。
- 定休日
- 土日祝
- 対応地域
- 東京23区・首都圏・全国