労務
-
【新型コロナウイルス】税金・保険料・光熱費についての特例
この季節は【納税シーズン】(TT) 融資を受けるにしても【税金を滞納していないこと】は必須条件です。 でもっ、現状と今後の事を考えたら、今納税するのはきびしいよーぅ。 手元に現金を残しておきたいよぉぉ… -
2020年も引き続き活用できる <キャリアアップ助成金>
最近、いわゆる「就職氷河期世代」の雇用対策に関するニュースをよく目にするようになりました。就職氷河期世代とは、現在30代半ばから40代の世代を指します。 就職が特に厳しい時期で、非正規雇用労働者として… -
忘年会って残業代出ますか?
年末が近づき、なんだか慌ただしい気持ちになっている人も少なくないのではないでしょうか。年末と言えば忘年会。そろそろ忘年会の予定が入り始めるころでしょう。取引先や友人・知人との忘年会に加えて、会社行事と… -
ウーバーイーツで配達中のケガ労災保険は適用される?
インターネット上のニュースで「ウーバーイーツの配達員が自転車で配達中に自動車と衝突、ケガをしたが労災保険が使えなかった」という事例が報告されていました。 最近、街中でも黒や緑のバックを背負い自転車やバ… -
外国人労働者の採用に助成金は活用できるか
2019年4月、新たな在留資格として「特定技能1号」「特定技能2号」が創設されました。 この改正入管法の施行や国内の人材不足という状況もあり、今後増々、外国人労働者の採用・活用が進められていくものと思… -
GW到来!4月30日・5月1日・2日は休み!仕事?!
もうすぐGWですね。 「今年のGWは10連休だ」と大型連休が待ち遠しい人も少なくないのではないでしょうか。 旅行業界やアミューズメント業界でも大型連休ということで消費の拡大を見込んでいます。 しかし、… -
外国人労働者を雇う時に絶対に知っておきたいこと(2)
・前回記事・・外国人労働者を雇う時に絶対に知っておきたいこと(1) 外国人労働者と社会保険 外国人労働者は、短期(数年以内)の在留予定で日本へ入国した人もおり、「加入しても受給資格を満たさないから」と… -
外国人労働者を雇う時に絶対に知っておきたいこと(1)
社労士法人GOAL代表の久保田です。 これから2回に分けて、現在話題となっている 外国人労働者と労務について、ご説明していきたいと思います。 2018年12月8日。 第197回国会(臨時会)において「…
お電話でのお問い合わせ
- 受付時間
- 平日9:00-19:00 ※お急ぎの場合は、土日祝日・早朝深夜でもご相談ください。
- 定休日
- 土日祝
- 対応地域
- 東京23区・首都圏・全国