プロフィール

- 名前
- 武田信幸
- 資格
- 行政書士
- 担当業務
- 融資・補助金を含めた資金調達、起業家支援
- 所属
- 行政書士法人INQ
- 専門分野
- 資金調達コンサルティング
1981年生まれ。行政書士業の傍らミュージシャンとしても国内外で活動。
音楽と行政書士の共存という経験を元に、新しい世界に挑戦する起業家を支援。特に起業時の資金調達支援を専門とし、銀行融資に留まらず、補助金、出資等、様々な角度からアイデアを提供している。近年自身のバンドで補助金の採択を受け海外ツアーを行うなど、行政書士で得た知識を体現し、自身の経験を音楽業界へフィードバックする活動も行っている。
Interview
1:主な担当業務を教えて下さい。
-融資、補助金を含めた資金調達を専門としています。
2:担当業務の魅力は?
-「ビジネス」と「お金」の関係は切っても切れないものです。資金が無いと始まらないことや資金があれば解決できることなど様々な問題の根底にはお金の問題があると感じています。そのような根本的問題の解決を支援できる資金調達の業務に魅力を感じています。
3:この仕事をしていて嬉しかったこと・印象に残っていること
-開業して初めてのご依頼が、既に融資が八方ふさがりというお客様の非常に難易度の高い案件でした。知識を総動員して臨みましたが、困難が続きました。そのお客様のお知り合いからこれまで聞いたことのない融資制度のお話をお伺いし、その融資制度でチャレンジ。そして無事融資実行に至りました。お客様も途中であきらめかけたお店を無事オープンされ大変喜ばれていました。机上の業務の知識はもちろん大切ですが「本当に有益な情報は人が持っている」ということ、そして人との繋がりが自分を広げてくれると感じたお仕事でした。
4:休日の過ごし方について教えて下さい。
-平日は行政書士ですが、休日はミュージシャンとして活動しています。
年に数回ほどアメリカ、ヨーロッパ等へ海外への公演を行うなど精力的に活動しています。
行政書士でありミュージシャンであることで、業界を巻き込んで自分にしかできないことをしたいと常に考えています。その他、音楽活動も無い日は10年来の趣味である釣りに行きます。一人で行くことも多いですが、最近は初めて釣りをする友人を連れていくことが多く、釣りの楽しさを啓蒙することが趣味になりつつあります。(笑)
5:自慢できること
6:座右の銘
-「継続は力なり」
特に最近、一人の起業家としてもミュージシャンとしても、続けていくことの難しさ・大切さを実感することが本当に多く、続けていくことがいかに価値のあることかということを考えさせられます。同時にそれを継続することができているのは自分一人の力ではなく、周りの方々の協力の上に成り立っていることも実感しています。
資金調達を専門として持続的な経営を目指すことをサポートする個人的な理念の根拠にもなっています。
ブログ
-
ついに新法民泊の届出がスタート!民泊は増えるのか!?
2018年3月15日からついに全国で民泊の届出がスタートしました。今回新たに設けられた法律「住宅宿泊事業法」に基づく届出となり、①旅館業の許可を取得していない事業者で、②6月15日以降、住宅宿泊事業法… -
民泊物件に関する事件と法改正についての考察
民泊に関連するニュースに関して先日ポストしたばかりですが、なんとも痛ましい事件が起きてしまいました。
今回の事件だけに留まらず、いくつも民泊物件の宿泊者に関する事件はこれまでも起きています。
… -
18年6月から民泊が変わる!これまでの民泊ニュースを5分で総解説します。
民泊関連のニュースは数年前からTOPニュースでもチラホラ見受けられましたが、最近はなぜかニュースのTOPに上がることは少なくなりました。
しかし2017年に改正された旅館業法が2018年の6月15日… -
外国人の間で人気が高まる日本酒。日本酒を販売するためにはどんな許可が必要なの?
日本酒の人気に相まって、日本酒そのものを仕入れて販売したら儲かるのではないか。
独自のラベルを作ってオリジナルの日本酒として販売したら儲かるのではないか。
そんな事も考えてしまいます。
ただし、… -
なぜ飲食店では未開栓のお酒を販売しないのか?「角打ち」には許可が必要?酒類販売業を知ろう
本日はお酒の販売に関する免許のお話です。
皆さんは、なぜ飲食店で未開栓の缶ビールを販売しないかご存知でしょうか?
飲食店とお酒屋さんの許可の違いとは一体何なのか?… -
深夜0時過ぎの居酒屋にて。「そのお店、適法?」
このまま「警察密着24時」が始まりそうなタイトルになってしまいました(笑)。
今回は朝までお酒を飲むことについて「健康面」ではなく、「経済」と「コンプライアンス」の面から考えてみようと思います。外国… -
行政書士とナイトタイムエコノミーとの深い関係とは?
政府の予想を上回る外国人旅行客をいかに取り込んでいくかという課題に対する一つの方向性としたナイトタイムエコノミー(夜遊び経済)が注目されています。…
- 受付時間
- 平日9:00-19:00 ※お急ぎの場合は、土日祝日・早朝深夜でもご相談ください。
- 定休日
- 土日祝
- 対応地域
- 東京23区・首都圏・全国